人気ブログランキング | 話題のタグを見る

250mm正統アクロマートAF

コントラストAF機にマスターレンズ+AFレンズの構成が元祖アクロマートAF
だとか考えて組んだ物です。別に変わったところは無い当たり前の構成です。
250mm正統アクロマートAF_c0201088_1462986.jpg

250mmという短い構成で、絞りを入れた関係上起動時無限遠に組みつけるの
が、なかなか面倒でした。45EDIIはケンコーの52mm環につけてあり、M57-
M58ADの対物側につけると∞が出なく、80φ25mm延長筒の調整範囲では
希望の撮影範囲に入らなかったので、ZD70-300mmに埋めました。M57-M58ADの
対物側につけるより15mmくらい引っ込みます。この15mmが結構大きかった。
250mm正統アクロマートAF_c0201088_141318.jpg

ZDの奥の方のねじを平らにする程度で入っていきました。自分的にちょうどよい
システム長になった。ZDのズームによるBFの変更によるマクロを生かしたかった
のもあってこのような構成になっています。基本、組付けの都合でこうなったのです
が、結果的に良かった。
↓絞りの効果です。マクロだとたいした事無く感じられますが・・・・・、
250mm正統アクロマートAF_c0201088_1418384.jpg

・・・被写体が小さい時のマクロなので相対的に使える形になっています。
250mm正統アクロマートAF_c0201088_14184344.jpg

もっと短くなると風景にも使えるのですが、欲張るといけない。自作は何かに
特化させた方が良かろうと、これ以上追いません。
250mm正統アクロマートAF_c0201088_1420527.jpg

短いレンズを使うと変わる事もあるでしょうけど・・・。
250mm正統アクロマートAF_c0201088_14212730.jpg

マクロに行くほどAFレンズを前に出すので周辺の劣化が目立って来ますが、被写界
深度が狭くなるのであまり気にならない感じです。お気軽実用機と割り切ったので
ほどほどにしておきました。もっと補正するのだと大分違った構成になると思います。
方眼被写体などで見ると周辺の劣化は観察されます。周辺減光もそうですが、今まで
使った市販のレンズと比べて遜色なく、勝っている場合が多いかなぁ位にはなってます
PS これにG3をつけてサイズMで使えればさらに1.4倍の焦点距離と実質被写界深度
の拡張が出来るので・・・とかもくろんでいたりして・・・
by rino_mobile | 2011-06-18 14:25 | 鳥たち

野鳥の勘(^_^;)


by rino_mobile